業務内容

当事務所の特徴

1

お客様の発展のために全力でサポート

企業の発展が従業員の安定的な雇用に繋がります。
企業の発展のために、経営者様の立場に立って、「人」に関するあらゆるお困りごとを全力でサポートいたします。

2

高い専門性

「人」をとりまく問題は日々変化しています。
最近、労務管理にズレが生じたがため、労使トラブルになるケースが見受けられます。
現在の多様化傾向にある就業形態それぞれに適した労務管理又は、トラブル事前防止のためのリスクマネージメントが求められています。
お客様のあらゆるニーズに対応できるよう、お客様の目線に立ち、きめ細かいサービスを心掛けています。

3

社会保険労務士が直接対応

個人事務所のフットワークの軽さを活かし、社会保険労務士が直接、貴社を訪問し、迅速で丁寧な対応に努めます。

業務内容

社会保険申請手続き

当事務所では、社会保険(健康保険と厚生年金保険)に関わる事務全般を行っております。健康保険組合に加入されている場合、こちらの事務も同様に行っております。

社会保険とは

健康保険

仕事以外での病気・ケガ等に対する、治療代や手当てが給付されます。

厚生年金保険

老後の年金給付や障害者となった時、死亡した時に年金若しくは一時金が給与されます。毎年の決まった手続き以外にも、社会保険関係の手続きは随時発生します。被保険者が多ければ、なおさら御社のご負担が増加します。プロである当事務所にお任せいただければ、お客様は安心して仕事に専念することができます。

労働保険申請手続き

労災保険と、雇用保険を総称して、労働保険と呼びます。

労働保険に関して必要な手続きは多岐にわたり、実務を社内ですべて行うには、それなりの人事担当者が必要となります。

また、そのためだけに人数や時間を費やすのは、相当な人件費がかかります。社会保険労務士への委託は、経費削減と労力軽減につながります。お気軽にお問い合わせください。

助成金・補助金申請手続

国の施策に基づく一定の要件に該当すれば、受給が可能です。返済が不要であるため、これを利用しない手はありません。助成金・補助金の受給には、かなり煩雑な事務処理が必要です。助成金・補助金を申請するか否かの判断は、経営者様の仕事ですが、情報収集や事務手続きは、当事務所にお任せください。

こんな時に助成金を活用いただける可能性があります。

人を雇う時

職務経験の浅い人を雇う~トライアル雇用奨励金(フリーターや未経験者に仕事を提供したい場合)

社員の待遇を変える

  • 人を新たに雇い入れる予定がある。
  • 従業員に外部研修を行う予定がある。
  • 従業員の処遇を改善する予定がある。
  • 従業員が育児休業をとる予定がある。
  • 定年の引き上げを検討している。

助成金・補助金は多種多様です。
また、頻繁に新しい助成金・補助金が創設されたり、内容が変更されたりします。御社に該当しそうな助成金・補助金をご提案させていただきます。

給与計算

給与計算

こんなお悩みございませんか?

  • 毎月の締め切り日に、業務が集中して煩わしい
  • 担当者が退職することになり、引継ぎが大変
  • 割増賃金や勤怠控除の計算が面倒
  • 給与や賞与の個人情報が流出しないか心配
  • 社会保険料や、所得税が間違って控除されていないか不安

当事務所では、給与計算に関するこんなお悩みを解決いたします。
迅速かつ正確に完了させ、期日までに確実にお届けさせていただきます。

労務管理相談

就業規則・諸規程の作成

就業規則は、企業全体として就業に関する価値判断を明確にするもので、イレギュラー等が発生した際の対応の基準となります。これから起こりうる様々なケースを見込み、運用をスムーズに行えるよう作成いたします。
企業を守るための、トラブル防止に重点を置いた就業規則をご提案いたします。

人事労務に関するご相談

法律の制定及び改正に伴い、現場でも対応が迫られている中、お悩みを抱える人事労務担当者は多いかと思います。そんなときは、人事労務のプロである当事務所にお任せください。それぞれの事情を伺いながら、しっかりサポートいたします。

年金相談業務

老齢年金の繰上げ支給と方法、障害年金、遺族年金の請求、年金の離婚分割、公的年金制度等、年金についての様々な相談に応じます。

各種年金に関するご相談

  • 年金受給中の方の給与額最適シミュレーション
  • 今後の老齢年金見込額の相談
  • 遺族年金のシミュレーション
  • 障害年金についてお困りの方

等、年金についてお困りの方はぜひ一度ご相談ください。
ご相談は当事務所代表が共同設立いたしました『静岡障害年金相談室』にご相談ください。

〒426-0051
静岡県藤枝市大洲2-20-3

[定休日] 土・日・祝日

TEL:054-625-9200
FAX:054-625-9202